大きくする 標準 小さくする

RUGBYバカ一代 2009/5/23

rss

IHL-第二節-②

  投稿日時:2009/05/23(土) 07:26

‘‘チームプレーと継続‘‘

 

何故こんな出だしになったかというとIHL第一~二節でATERUIがもっとも欠落していた部分だからである。やはりOxは試合巧者だった。自分達の1番の強いところでスコアしてきたのが証拠。ATERUIは反則が多すぎ。しかも安易な反則でリズムを崩している。

 

 

RUGBYはボール確保を続けて相手ゴールに向かって前進するスポーツである。ATERUIはそのボールを確保し続けるのが苦手だ。簡単に、いや不用意に相手にボールをプレゼントしてしまう。2人目、3人目のサポートが悪い?タックルされたプレーヤーのダウンボールが悪い、下手?色々な見方はあるが自分は全てボールキャリアーの判断で決まると考えている。

 

相手DFと相対した時のプレーの選択肢を考えてみた。

 

A.   タックルされないようなランプレー(ステップ、スワーブ、ハンドオフなど)

 

B.   相手とコンタクト(ぶちかまし、ラック、モール形成)

 

C.   パス

 

D.   キック

 

…これらを瞬時に判断しなければならない。

 

 

Aのプレーを選択して一気にゴールラインまで走り切れれば何も問題はない。しかしこれには個人の技量、走力などが伴う。実際にはタックルされてしまうケースが多く、挙句の果ては相手DFに絡まれてノットリリースの反則を犯す。

 

Bのプレーを選択して相手DFをはじき飛ばして突進する。これにも個人の技量や個々の力強さが伴う。前進は出来てもボールの出るタイミングが遅れるケースがある。ひどい時は前進していながらもノットリリースを犯す。理想は立ってプレーする事。

 

 

持ち込んだボールは必ず生かす、そしてチームとして必要な瞬間に生きたボールを出す。これが『継続』だし『チームプレー』。ノットリリースなんて話しにならない。継続する為のプレーを常に選択出来るよう常にイメージしてほしい。

 

 

チームの為に確実に継続するプレーを選択する。しかも生きたボールを…。

 

‘‘これがチームプレー‘‘

 

 

 

 

 

シーズン前の予想通り若手全員(ショー、ゴメ、O形、Y広)はよく頑張っているし既に貴重な戦力となっている。今後も楽しみ。

 

そしてMac岩ちゃんや他メンバーも試合中に声を出してチームに馴染み始めている。あと2試合でシーズンを終えるのはとてももったいない。

 

 

 

 

トライシーンを見るとATERUI1番いい形だ。観ていてドキドキ感がある。モールのごり押しや縦、縦の連続からのスコアじゃ観ていても全然つまらないもの。今シーズンは実質抜きでここまでやれているのだから自信を持っていい。

 

 

 

あとは勝つだけ。

 

 

 

<< 2009年5月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

2009年5月

<<前月翌月>>
2009/05/25(月) 22:30
根性練習!!
2009/05/23(土) 07:26
IHL-第二節-②
2009/05/17(日) 20:16
IHL-第二節-①
2009/05/10(日) 22:37
IHL開幕 ‐第一節‐
2009/05/04(月) 21:40
定期戦

ブログテーマ