大きくする 標準 小さくする

RUGBYバカ一代 2009/3

<<前へ
rss

3S

  投稿日時:2009/03/28(土) 21:23

盛工出身、平野勉が引退。自分と同世代である。盛工時代から名前は売れていたし長らく西日本社会人リーグ(日新製鋼)やトップリーグ(キューデンボルテックス)でプレーヤーとして活躍してきた人である。JAPANのCapもひとつあったような??
今年は引退かな?と毎年ひそかに注目していたが35過ぎてもその気配なし…。『何時まで現役でやるんだろ』と思ってはいたが今年は決断したようだ。長い間本当にお疲れ様でした。

トップチームは若手に託したとは言え、自分も大きな怪我もなく何とかこの歳までやってこれた。楕円球の魅力にとりつかれたのもあったが、やはり同級生の存在も大きかった。
誰が名付けたか不明だが3S!!ラグビー始めてからだけでも軽く25年以上も付き合ってきた事になる。ラグビーもプライベートでもずっと一緒だった。三者三様で性格もキャラも全く違うけど、このスタンスはこの先もずっと変わらずにいくんだろうな・・・。

とくに小さなSは全く練習しないくせに、試合でよく走れるなぁっていつも感心する。もっと努力していたらもっと巧いプレーヤーになってたんじゃない。。。

でも飲み会の様子見てれば1番元気いいしタフだよねぇ~、しかもモテモテだしぃ。(メタボは注意、あの腹ヤバイって)大きい2Sは若手と一緒に練習してるから大丈夫だけど。

 

昨年から試合観る機会が断然多くなったけど、やはりラグビーはプレーするのが一番楽しい!!この先もずっとプレーする喜び忘れたくないね。子供のようなオヤジでありたい。

 

明日の練習も楽しみ!!


飲み会の3Sのショット・・・!?

充実

  投稿日時:2009/03/22(日) 21:59

今日は江刺の人口芝グランドで練習をした。途中フィットネス中心に行ったが普段から練習に参加してるメンバーはそれなりに走れてたと思う。

今年はやるべき事が明確になり迷いなくきてる。

今はしんどいけど試合後に笑えればいい。でもその為にはもっと走れないとダメ。まだまだハードにやりまっせ~!!(除隊届けは受付しません)4月からはナイター練習も始まるし、さらに試合に繋がる内容に。

※他チームからの参加も嬉しいね。Qちゃん、岩ちゃん遠方から練習参加ありがと。ぼちぼち相手も必要になってきたので中堅メンバーの参加求む!!

 

クラブラグビー回顧Ⅵ…

  投稿日時:2009/03/17(火) 00:29

水沢ダービーを繰り広げてきた両チームの最後はかろうじてリザーブが一人、二人いるかどうか?で試合に臨んでいた。しかし現ブレーブスの中心メンバーでもある若手の入部がお互いのチームに刺激となり、ある一定のレベルや質を維持していた。

 県リーグの最後は新しくコンバインドチーム等が加入したのはいいが頻繁に棄権があったりでモラル低下が目立った。そんな中、長い間一度もリーグ戦棄権なしで戦ってきた事を誇りに思う。

 しかし勢いがあった時期と比較し平均年齢も上がり、自分も他のメンバーの衰えは隠せなかった。年々家庭や仕事を優先にするメンバーも増えていった。年齢とともに占めるウェイトが変化していくのだ。まだまだ単独チームでやっていきたいという気持ちの裏腹にチームとしての限界を感じていた。

合併には賛否両論あったのは事実。しかし今こうやってイーハトーブ参戦や東北クラブ選手権出場は今までの両チームの歴史や実績があったからこそ。お互いに長い間、死闘を繰り返し切磋琢磨してきた過程があって今の『奥州アテルイ』がある事を忘れないでほしいし、自分達が到達できなかったもっと高いステージに是非上りつめて欲しい。

昨年東北クラブ選手権でみんなが走っている姿は本当に羨ましかった。そう感じたのは俺だけではないと思う。・・・といいつつ少し出てしまったが(笑)



今週奥州不惑の飲み会がある。当然水沢ダービーを繰り広げてきたメンバー(不惑では若手!?)もたくさん参加すると思うが、今となってはあんなにいがみ合ってたのも嘘のよう。すごく楽しみ!!やっぱりこれがラグビーのいいところ。仕事の関係で近場にいないメンバーも多くなったが年に一度は集まって飲んだり試合をしたいね。


今年に入ってからの練習はとても活気あるし雰囲気もいい。焦る必要はないからこの調子で一歩ずつ前進して行こう。スタッフや他のメンバーもできる限りバックアップしてくれるはず。

『奥州アテルイの歴史を刻むのはみんなだ!』不景気なんてぶっ飛ばそうぜ。

 

これでクラブラグビー回顧は最後にするが、今後も何か思い付いたら書き連ねていきたい。意見などあれば待っています。

 

クラブラグビー回顧Ⅴ…

  投稿日時:2009/03/12(木) 21:35

水沢ダービー


合併する前の何年間かは水沢同士の試合は白熱した内容が殆どだった。例え実力差があってもそれをカバーする不思議な力が働いていたように思える。ラグビーが下手とか上手いとか関係なく、お互いのプライドをかけて最後は意地と意地のぶつかり合いだった。今だから言えるが個人的には死ぬくらいの気持ちで試合に臨んでいた。

ラストワンプレーで勝負が決まった試合が3度あったと記憶している。県営運動公園で一度、松尾上寄木で二度かな?

その中のひとつは自分もそのプレーに絡んでいたのでビデオにも残っていないのにかなり鮮明に覚えている。BKに怪我人が出てFWのリッチーをセンターで起用。タフな試合で終盤はメンバー全員ボロボロだったのだ。だから若く元気者だったリッチーのセンター起用は当然だった。自陣10mより内側でのマイボールスクラム。レフリー『ラストワンプレー』の声が小さく聞こえた。ヤバイ・・・と思いつつも、次の展開で必ずボールにタッチしよう、必死でフォローしようと思った。スクラムで強い圧力を受けるも辛うじてボールが出る。SOユージからリッチーに渡る。リッチーはダミーひとふりで一気にラインブレイク。的が絞れぬコース取りでバッキングアップDF何人かをかわし相手FBと相対したところで左ライン斜め後ろをフォローしていた俺にパス(相手陣22mライン近辺)。ナイスパスッ!!と思いきや、キャッチ寸前に死角から相手ウィングのS人がノーボール気味にタックルにきたのだ。「ノッコンだけは避けないと」…必死にボールを抱えて倒れた。

…と同時に後方から『Sさんっ!』とフォローの声がっ。誰っ?どこっ?わからなかったがフワッとパスを浮かしてみたところ、見事にボールをキャッチして走り抜けていくH春の姿が見えた!あちこちから『やったぁ~!!』の声が。ラストワンプレーでの大逆転劇で本当に凄まじい試合だった。当時、Dさんから「どこぞの試合を観るよりも水沢同士のゲームが一番面白いね」と言われたのが今でも興味深い。

翌シーズンはその逆のケースがあったのは言うまでもなく、まさしく天国と地獄だった。

 

続く・・・。(次回で最終回かな)

クラブラグビー回顧Ⅳ…

  投稿日時:2009/03/06(金) 21:04

県民FINAL進出以降、下降線をたどった。キャプテンシーがありプレーにも幅が出てきたT地の転勤や生粋のウィンガー金野の地元就職など・・・。これからピークを迎えるメンバーが抜けるのだから大きな戦力ダウンだった。

だから年にひとり、ふたり加入するメンバーはとても貴重だった。将来有望と思われる高校生に声かけしていたので毎年最低ひとりの新入部員は辛うじて確保出来た(ショーンもそうだったな)

そういえば外人メンバーもいた。オタゴ出身トニーというニュージーランダー、酔っ払い運転でたんぼに突っ込むような飲み会好きの不良外人!?プレーの実力はさておき、さすが母国NZだけにラグビーが大好きな奴で当時オールブラックスのジェフウィルソンは先輩だとすごく自慢してた。(メンバーのT地はウィルソンのサイン入りジャージをもらった)変な日本語をたくさん教えて帰ったけど今どうしているかな??

リーグ戦では全敗はなくても真ん中から下の時期が続く。県民もAとBをいったりきたり…。なかなか思うような戦いが出来ず正直苦しかった。しかし少ないメンバーの中、公式戦の棄権が一度もなかったのがせめてもの救いだった。

秋工出身K田には重宝した。フッカー、フランカー、スクラムハーフ、センター、ウイングなどのマルチぶり!決して脚は早くないが不思議と抜ける(反面ノッコンも多し)。やっぱマルチプレーヤーは必要かなと。そうシゲのフッカーや宮さんのウイングもあった。いつもギリギリ、15人キッチリで試合に臨んだ事も何度もあった。



そんな中、水沢クラブは一気に若返りが進み、核になる選手が現れ自力のあるチームになっていた。そんな同じ地域同士の対戦はとても楽しみだった。県リーグにはブラックスの後から水沢クラブ、マックローズが参戦。気が付けばマックローズは抜けていたし、水沢に県リーグ参戦チームが2チームいる事自体異質だったと言えよう。

※写真はTONYのオタゴの先輩 J・ウィルソン

<<前へ

<< 2009年3月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

2009年3月

<<前月翌月>>
2009/03/28(土) 21:23
3S
2009/03/22(日) 21:59
充実
2009/03/17(火) 00:29
クラブラグビー回顧Ⅵ…
2009/03/12(木) 21:35
クラブラグビー回顧Ⅴ…
2009/03/06(金) 21:04
クラブラグビー回顧Ⅳ…
2009/03/04(水) 22:07
クラブラグビー回顧Ⅲ…

ブログテーマ